◆古賀執行部2期目のご挨拶◆
秋晴れの心地よい季節となりました。皆様、お元気でいらっしゃいますか。今夏は猛暑日が続き、この紫外線の強い力でコロナウイルスを一気に撲滅してもらいたいと願っていたのですが、第二波が襲ってきた上に、大雨、洪水、更に台風まで、日本列島は災難続きでございます。コロナ禍は高止まりながら若干落ち着いてきたように見受けられますが、私ども高齢者集団は、今までの貴重な体験、知恵を駆使し、団結して苦難を乗り越え、強固な集団としてまい進したいものです。
私どもはこれまで「移動と集まる自由」を謳歌し、生きる活力を得てきましたが、コロナ禍で自粛を余儀なくされる時代となりました。これまでのコミュニケーションの機能を失わず、しかも安全な方法を講ずるにはどうしたらよいのか、ともに考え、工夫する必要があります。
このような社会情勢の中で、今年8月開催予定だった全日本プロバス協議会の第9回総会・五所川原大会を2021年8月8日(日)に延期、代わって「暫定総会」を開催してこの度、2期目の古賀執行部がスタートすることとなりました。1期目と同様に、全国の会員クラブの皆さんとより一層連携を図るとともに、会員外の全国の高齢者の皆さんとも交信をと願っています。
最後になりましたが、第10回全日本プロバス協議会の節目の総会は、2022年に東京・八王子市において開催いたします。ホストクラブは東京八王子プロバスクラブです。第9回総会・五所川原大会とともに、できるだけ多くのプロビアンが集い、交流の輪を大いに広げようではありませんか。
2019/12/19 「ひろば」と「ニュース」の順番を差替
2019/12/17 全日本プロバス協議会ニュース 第3号 6ページ 差替
2019/12/16 活動予定(2020年度)を新規追加
活動報告(2019年度)を新規追加
トピックスを削除
2019/11/26 リンク集を更新
2019/11/18 全日本プロバス協議会ニュース 第3号
2019/11/07 歴代常任理事を新規に新規追加
会員名簿(設立順)を新規追加
ホームのフッターを更新
2019/10/24 ホームの写真3枚追加
全日本プロバス協議会会員一覧
2019/09/05 会則
2019/09/01 ひろば第1号、第2号
2019/08/31 プロバスとは(会長ご挨拶)
2019/07/01 全日本プロバス協議会ニュース 第2号
2019/07/01 全日本プロバス協議会ニュース 第1号
全日本プロバス協議会 事務局
PCメールアドレス(事務局) zeniprbu@jcom.zaq.ne.jp
ホームページ用アドレス(活動報告) allprobus@gmail.com
古賀靖子、松本 忠、中山正英、住吉育代
安高洋一(ホームページ担当)